 
 2018年05月11日
          dynabook T451/E34EW SSD換装して速度向上する案件
          
          
          近隣でいつもお世話になってる電気工事屋さんのスタンダート・ノートパソコンをメモリー8ギガにしてHDDをSSDに換装してWindows7をクリーンインストールして動作が向上して最適になりました。
          
          変更後
          メモリー 4GB より 8GB に増設
          起動OS用HDD を SSD 換装
          CPU:Intel Core-i3 2350M 2.30Ghz は変更無
          
          お客様は大変満足してます。
          
          
          
 
 2018年05月04日
          TOSHIBA dynabook T451/46DR SSD換装メンテナンス案件
          
          数年前の Windows7 強制上書き UP date でWindows10 したら動作が重くなり正常に起動しなくなったパソコンのHDDをSSDに換装してWindows10
          をクリーンインストールを施しました。数時間の作業でOffice 2016をインストールして、ドライバもばっちり当たり良い状態でお渡しになりました。
          
          変更後
          メモリー 4GB より 8GB に増設
          起動OS用HDD を SSD 換装
          CPU:Intel Core i5-2430M 2.40Ghz は変更無
          見違える程の速度向上でお客様も大変満足してるようです。
          
 
 2018年04月21日
          ソフトバンクでiPhone6 16GB を夫妻で利用より OCN Mobile ONE 格安に転用する案件
          
          
          近隣のご夫妻様で既に25か月の契約が終わり端末代支払済みなのに料金が跳ね上がったしまったので・・・
          
          
          2人で税込み通話料込で5,000円以下で利用できる提案をして
          
          アップルストアーで iPhone8 ゴールドとシルバーをそれぞれ購入して頂き無事セットアップ完了
          
          通話を節約して上手に使えば、2人税込で5,000円未満で利用できるので、月平均幾らで利用できるかが楽しみです。
          
          料金体系を良く理解して頂き上手に節約して頂ければ幸いです。
          
 
 2018年04月18日
          NEC LaVie LE150/L SSD換装メンテナンス案件
          
          数年間既定の Windows8 Home 64bit のまま使用でマルウェア、残骸ファイル等の蓄積で大幅な起動遅延や動作のもたつきを解消する為にノートPCのHDDをSSDに換装してWindows10
          をクリーンインストールを施しました。数時間の作業でOffice 2016と筆グルメを再インストールして、ドライバもばっちり当たり良い状態でお渡しになりました。
          
          変更後
          メモリー 4GB より 8GB
          起動OS用HDD を SSD 換装
          見違える程の速度向上でお客様も大変満足してるようです。
          
A.以前に比べ大分単価が安くなりましたが、HDD(ハードディスク)にくらべればまだ容量単価が高いのだけがデメリットです。